こんにちは。今回は料理の失敗談です。 普段あまり作らない料理で、レシピを見ながら作った結果、失敗した経験ってありませんか? 今まで、失敗した料理は数知れませんが、そこから新たに探すレシピから発見がたくさんあったので、失敗エピソードと共に紹介…
最近あまり雑誌を購入することがなかったのですが、今回はトートバック欲しさに購入しました。 使ってみた感想や雑誌の内容、2月号についても調べてみました! 付録のバックは実際使ったら、かわいくて便利でした!まだ購入も可能です。 とても使い心地が良…
本のプレゼント、受け取ったことはありますか? 私の幼少期のプレゼントは決まって、「絵本」でした。 その絵本たちは、大切に保管してあり今でも親から子へと受け継いでいます。 意外と本って何度も読んでいても、心に残る本は時間が経つとまた読みたくなる…
イベントごとや、お祝いに手作りのお菓子や、ケーキのプレゼントができたら素敵ですよね。 今回、スイーツ作りが苦手な私でも、とっても簡単にケーキを作ることができたので、簡単なスポンジの焼き方とデコレーションをレシピにしてみました。 うっかりケー…
子供の育児についての悩みって、無限大ですよね。 今年は、長女が1年生になり兄も3年生です。兄に関しては下の子の面倒をみざるを得なくなりました。長女も新生活を頑張っています。 そんな中、育児で悩んだ経験や、子ども自身の力は思ったよりたくましいこ…
頑張る自分へのご褒美ってモチベーションを上げるためにも、必要ですよね。先日、主人と「ペアルック」なるものを購入してしまいました!(笑) しかし、男女ペアルックで着ても、ペアルックっぽくなく、自然な感じで一緒に着れるコーデになると思います。 最…
我が家の長女はとってもわんぱく!! とても良く動き、活発です。それ故に2歳からよく、肘(ひじ)が抜けていました。 一番多かったのが2歳~4歳。その回数はなんと、約10回以上!! もう慣れてくると、「あ、またやったね。」動きと表情で、すぐわかります…
こんにちは。 毎日の育児と仕事でバタバタな3児のママです。 今回は『トイトレ』についてです。 育児の中でも難関な『オムツ外し』どうやって進めていけばよいのか? なかなか進まなくて困っている等悩みは尽きなかったり、お母さん自身が焦って何度も解決方…
ようこそ!pojisoraブログへ! \ サイトを新テーマへ変更しました!/ テーマ変更をするのは、これで2回目となります。 とてもオシャレで気に入ったテーマです。自分でのカスタマイズもほぼ不要なので、とても使いやすいですよ。 今回はブログのカスタマイ…
コロナが増える中外出も心配、どこへお出かけしてもウイルス対策・・・ 正直神経を研ぎ澄ませながらの旅行もしんどくなってきました。 お家でも楽しめることはないかと思い、アウトドア好きな我が家は「お家キャンプ」を開催することにしました!! 小さい子…
小学3年生の息子も進研ゼミの「チャレンジタッチ」タブレットを使用しています。 12月号のチャレンジタッチ3年生でスーパーやる気ウォッチと一緒に届いたのはなんと、 『鬼滅の刃』とのコラボドリル!! 私まで息子共々大喜びしてしまいました。 そしてその…
ダイソーには子供のおもちゃが本当に豊富でいつも驚きます。 完成しているままのおもちゃだと、すぐに飽きてしまう子どもたち・・・ 頭を使えるような集中できる遊びはないかな・・・ そんな時に、ダイソーでまたまた、ずらっと並んだパズル達を発見しました…